立体的曼荼羅
24.11.2019
午前、楽器指導。
午後、仰臥。ヨーグルト。原稿。書見。
Poetry is when an emotion has found its thought and the thought has found words.
– Robert Frost
詩とは感情が考えを見つけたとき、そして考えが言葉を見つけたとき。
– ロバート・フロスト
五感を研ぎ澄ますなんて言うと、危険から身を守る緊張した小動物を思い出してしまうのだけども、それが果たして現代人の生活において集中すれば瞬間的にできることなのか、長い時間をかけて獲得する能力なのか、やってみたことがないのでよくわからない。
音を聞いて音楽の構成をしる能力なのか、味わってみて材料を当てる能力なのか、陽光の濃淡を見て時刻を当てる能力なのか。
最近は各能力を練磨するよりも、コンビネーションで考えることによって想像力を広げるようにしている。シャガールの色は聞こえるし、ハイフェッツの音は芳しい。ヴァージニア・ウルフの言葉はタンジブルだし、レストランの厨房は音楽的だ。
点的な感覚よりも、立体的なほうがいい。